西洋医学の長所を活かしつつ、個々の体質を考慮した、テーラーメイドの漢方治療を実践しています。西洋医学と東洋医学が互いに補い合うという治療を常に考えています。
漢方診療
最近、漢方診療が見直されています。ストレスの多い現代社会、体質的に冷え症という方が男女ともに増加している状況、以前なら不定愁訴、自律神経失調ということで片づけられた症状に実は漢方がよく効くということなど、漢方を取り巻く状況も変化しています。
もちろん、漢方で治療が難しい疾患はあります。外科的処置、抗生物質が必要な疾患、強力な免疫抑制剤が必要な疾患、内服ができない疾患などです。ただ、西洋医学でなかなか治らない疾患、主に慢性疾患になると思いますが、それらの疾患に漢方治療が有用です。もちろん、必ず治るというわけではないですが、試してみる価値はあると思います。
また、治したいのだけど、こんな症状を言ってもよいのか心配という方もおられるかもしれません。漢方で対応できる症状はとても多く、病名がなくても治療できます。一度、西洋医学的な検査を受けて異常がないことを確認すれば、病名ははっきりしなくても、安心して漢方治療が受けられます。
漢方診療の特徴
- 体質を改善できます。ある症状に対して漢方治療を行っていると、別の症状がよくなったりします。
- 体質改善が中心だと思われがちですが、カゼをはじめとした急性の疾患などにも対応できます。
- 副作用は少なく、子供から高齢の方々まで内服することができます。
- 患者さん一人一人の体質、症状を考慮して投与しますが、合わないと効果が十分に得られないことがあります。その場合は別の漢方薬に変更します。